2009年05月29日
高知育ちです(*^ □^*)

Posted by Sりん at 12:41│Comments(2)
│美味♪
この記事へのコメント
おはようございま~す♪
とうとう高知産マンゴーも出ましたね。
宮崎と高知に共通するものそれは、施設(温室)野菜の栽培で有名だったところです。
その施設を利用してのマンゴー栽培は宮崎と高知は共通ですね。
ところで、高知産マンゴーのお味はどうですか?
とうとう高知産マンゴーも出ましたね。
宮崎と高知に共通するものそれは、施設(温室)野菜の栽培で有名だったところです。
その施設を利用してのマンゴー栽培は宮崎と高知は共通ですね。
ところで、高知産マンゴーのお味はどうですか?
Posted by かっぺくん at 2009年05月31日 08:29
☆かっぺくん
こんにちは♪
>
>とうとう高知産マンゴーも出ましたね。
>宮崎と高知に共通するものそれは、施設(温室)野菜の栽培で有名だったところです。
>その施設を利用してのマンゴー栽培は宮崎と高知は共通ですね。
かっぺくん、詳しいですね(^-^)
>ところで、高知産マンゴーのお味はどうですか?
お味…送ってきたのが本物のマンゴーじゃなくて画像だからねぇ^ロ^;宮古島産より甘みは少ないみたいと友達は言ってました(*^_^*)
こんにちは♪
>
>とうとう高知産マンゴーも出ましたね。
>宮崎と高知に共通するものそれは、施設(温室)野菜の栽培で有名だったところです。
>その施設を利用してのマンゴー栽培は宮崎と高知は共通ですね。
かっぺくん、詳しいですね(^-^)
>ところで、高知産マンゴーのお味はどうですか?
お味…送ってきたのが本物のマンゴーじゃなくて画像だからねぇ^ロ^;宮古島産より甘みは少ないみたいと友達は言ってました(*^_^*)
Posted by Sりん at 2009年05月31日 15:34