2008年02月03日
きれいなお辞儀(*'-'*)

o( ̄・・ ̄o)))=3。o○コ。o○ン。o○ニ。o○チ。o○プー
今日も寒いね。朝起きてすぐヒーターの前に
陣取ってます(-。-;)
そんな寒い朝に、あったかくなる話を見つけて、心がじんわり
とあったかくなって感動しました(。>0<。)
私がよく見てる「pya!みんなのネタサイト」というサイトがあるけど、
その中にあった投稿の実話です↓そのまま抜粋しますね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
突然なんだけどさ、皆は母親の事を子供にどう話してるのかな?
俺の娘は今年4歳になるが、嫁は娘を生んですぐに家を飛び出し
たので、子供には母親の記憶はない。
今まで母親のことはあまり話題にせず避けてきたんだが、こないだ
ちょっと考えさせられる出来事があった。
仕事の移動中に乗った電車の中でのこと。
俺の隣には、幼稚園くらいの女の子が、母親らしい若い女性と一緒
に乗っていた。途中、駅で片腕のない女性が乗ってきて、俺達の向
かい側に座った。
女の子が「お母さん、なんであの人は手ないの?」と、みんなに聞こ
える声で言ったので、俺は一瞬ドキっとして、女性と親子から思わず
目をそらした。が、母親らしき女性は慌てることなく、女の子に向かっ
て言った。
母親「いろんな人がいるの。みんなが同じじゃないの。○○ちゃんに
は、おじいちゃんとおばあちゃんがいないでしょう?」
女の子「うん、みんないるけど私だけおじいちゃんとおばあちゃんがい
ない。」
母親「うん、いろんな人がいるけど、おじいちゃんやおばあちゃんがい
ないのは、○○ちゃんのせいじゃないでしょ?」
女の子「うん、違う。あ、△△ちゃんとこはお父さんがいないんだよ。」
母親「そうね、でも、それは△△ちゃんのせいじゃないよね?」
女の子「うん、違う!」
母親「だからね、みんな同じじゃないの。みんなそれぞれ、持ってるも
のと、持ってないものがあるのよ。」
女の子「・・・」
母親「でもね、持ってないからって、その人は何も悪くないし、他の人と
何も違わないのよ。」
女の子「うん、わかった!みんな悪くない!!」
腕のない女性を含めて、車内に乗り合わせていた人たちはみんな暖か
い目で、その親子を見守っていた。
母親らしき女性が女の子に説明した後、腕のない女性にとても綺麗なお
辞儀をし、目に少し涙を浮かべて微笑んでいた腕のない女性も、とても綺
麗なお辞儀を返した。
俺は、思わず目をそらしてしまった自分が恥ずかしくなった。
自分の娘にも、母親の事を恥じない子に育って欲しいと思った。
この電車の親子は、俺に子育ての大事なことを教えてくれた気がする。
ありがとう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私もありがとうって言いたくなりました。日本も捨てたもんじゃないね。
Posted by Sりん at 11:41│Comments(2)
│感謝
この記事へのコメント
Sたま~
なんて素敵な話!!
私も子どもができたら
そういうふうに話してあげたい。
とっさの判断でこんな風に答えられた
お母さんが素晴らしいですねぇ。
なんて素敵な話!!
私も子どもができたら
そういうふうに話してあげたい。
とっさの判断でこんな風に答えられた
お母さんが素晴らしいですねぇ。
Posted by はぴ
at 2008年02月04日 20:29

☆はぴたん
うんうん、素敵なお母さんだよね(^-^)お手本にしたいね(*^_^*)
うんうん、素敵なお母さんだよね(^-^)お手本にしたいね(*^_^*)
Posted by Sたん at 2008年02月04日 21:13