ケータイのカメラできれいに撮るには・・
今でもデジカメ(Canon powershot G9)を買いたい気持ちはあるけど、
ケータイのカメラの限界に挑戦してみたいなとも思ってますヽ(*^^*)ノ
私のケータイは、200万画素が出始めた頃のケータイなので、機能も
あんまりよくないです(しかも、ドコモだし(^^;
そんな私の写真撮影時の工夫は、夜自宅(だいたいの家庭は蛍光灯です)
で写真撮る時にレフ板を使うこと。日中でも明るい時は使います。
もちろん、本物じゃなく代用品ですけどね(^▽^;)
これは、アルミホイルを代用した時の比較写真です↓
↑これは、逆光でアルミホイルなしで撮りました。
↑これは、同じく逆光で暗い部分にアルミホイルを置いて撮りました。
影が消えて柄がくっきり見えてるるのわかりますよね?比較するためだけに
撮ったので、写りは悪いしアルミホイルの表(光沢のある方)を使ったので、
若干光が飛びすぎたけどね(汗)
アルミホイルだけじゃなく、鍋のふたやカレンダーの裏とかクッキーの
缶など台所にあるもので代用できます。外食した場合は、↓の記事のように
メニューでも代用できます(o^∇^o)ノ こういうやり方知ってる人も多いと思うけど、
一度試してみてねヽ(*^^*)ノ 私は素人で今研究中なので、エラそうなこと
言えないけど、次回はマクロの使い方です。
関連記事