映画「幸せのレシピ」

Sりん

2007年10月01日 03:21



この記事は、前に書いたけど、なぜか文章が消えてしまい、
アップ出来なくて、かなり凹みましたo(;△;)o
もう夜もだいぶ更けたけど、睡魔君を待ってる間に、また
アップしたいと思います。うろ覚えだけど...A=´、`=)ゞ

キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演の映画「幸せのレシピ」
タイトルを見た時、日本人好みのタイトルなので、すぐ
邦題だとわかり、原題が知りたくて、映画の公式ホームページ
を見ました。

あるブログで、解説されてたので、少し引用しますね。

原題は、「No Reservations 」直訳すると、予約なしですね。
サブタイトルが、"Life isn't always made to order."
(人生は、いつも思い通りに注文できるとは限らない)
なるほど、確かにそうですね。
言葉や欲望のままに生きられたら幸せか・・・。
違いますよね。

で、原題の、「No Reservations 」は、直訳すれば、予約
なしだけど、「不安なし」とか「ためらわないで」という意味
もあるらしいです。思い通りにいかないのが人生だから、
不安がらないで、ためらわないでというメッセージが込め
られているんです。

原作のタグには、こう綴られてます。
『"幸せ"は、ほんのちょっとのさじ加減』。
人生をどう味付けするかは、自分次第。
ちょっとした気持ちの持ちようで、幸せになれるってこと
なんだと思います。
人生、楽しく味付けできたら、いいな♪

関連記事