なつい♪
7月23日(月)
ドライブの途中、ちょっと本屋に立ち寄りましたε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
そこは、愛媛で一番大きな本屋さんで、愛媛来た時は、
よく行く場所のひとつです▼*゚v゚*▼
本屋さんは、バイトしたいと思うくらい大好きなとこです\(*^▽^*)/
欲しかった本を店員さんに、検索してもらってる間に、ちょっと
店内を散策(゚.゚*)(*゚.゚)
そこで、目に留まったのが、↑の「ゲーテの言葉」です♪
「なつい」と書いたのは、中学時代によくゲーテやハイネの
詩集を読んでたから(*゚ー゚)> 意外?(笑)
帯に書かれてる「いい言葉には、自分らしく生きるための
答えがある」に惹きつけられたから、目に留まったのかも(〃'∇'〃)
パラパラと読んでみました( -∇-)
「人は、努めてる限り、迷うものだ」
・・・あっ、この言葉は、有名ですね(*¨)(*・・)
印象に残ったのは、
「旅は、非日常的な環境に身を置くことができ、自分自身を見つめ直す
ことが出来る」・・・うろ覚えなので、こんな感じだったと思いますが、
確かにそうだなと感じました(;¨)(;・・)
今自分が旅行してるので、余計そう感じたのかもしれません。
行く先々で出会う人、モノ、風景に新しい発見があるかもしれない。
同じことを家で考えるのと旅先で考えるのとでは、答えは、違って
くるんじゃないかな。非日常もたまには必要かも。
今回は、友達に会うのが目的の旅行だったけど、悩んだり落ち込んだり
した時は、旅をして環境を変えてみたら解決の糸口が見つかるかも( '-' )
「人が旅をするのは到着するためでなく、旅行するためである」 by ゲーテ
関連記事